tascam logo

レビュー
レコーディングエンジニア・深田晃さんが語る、ピアノ、アコースティクギター、ボーカル等の録音に適したマイクプリアンプ。
レコーディングエンジニア・深田晃さんが語る、ピアノ、アコースティクギター、ボーカル等の録音に適したマイクプリアンプ。
レコーディングエンジニア深田 晃さん『UH-7000』は開発中の音質評価用素材の録音の時に初めて使用しました。小型のわりには調整つまみが大きく、視認性がすごく良いという印象がありました。普通のステレオマイクアンプかと思っていましたが、実機を見てオーディオインターフェースにもなるし、スタンドアローンでも使える非常にフレキシブルな使い方ができるマシンだと感じました。実際様々なDAWでテスト使用してみました。ProTools11 等何の問題もなく接続できますし、PC用のコントローラも分かりやすく使い良いですね。そして一番重要な音質ですが、透明感がありメリハリがはっきりしたとても良い音質を持っています。そしてレンジがとても広く色付けがないという印象を持ちました。これならピアノやアコースティクギター、Vocalなどのアコースティク楽器の録音には最適ですね。今、仕事としてはPCM192/24とかDSD5.6とかのハイレゾで録音することが多いのですが、『UH-7000』とDA-3000を持っていけばPCがなくても安心してハイレゾ録音が可能です。DAWを使用するとしても『UH-7000』があればマイ
DA-3000
UH-7000

特設サイト