tascam logo

プレスリリース
TASCAM、『Inter BEE 2024』にてSMPTE ST 2110に対応するデジタルミキサー『TASCAM Sonicview』やタイムコードジェネレーター搭載フィールドレコーダー、設備用ミキシングアンプなどを展示
TASCAM、『Inter BEE 2024』にてSMPTE ST 2110に対応するデジタルミキサー『TASCAM Sonicview』やタイムコードジェネレーター搭載フィールドレコーダー、設備用ミキシングアンプなどを展示
TASCAM(タスカム)は、2024年11月13日 (水) から15日 (金) にかけて千葉県幕張メッセで開催される『Inter BEE 2024』に出展いたします。 みどころ放送、PA/SRなど幅広い市場を対象としたデジタルミキサー『TASCAM Sonicviewシリーズ』を中心に展示します。『TASCAM Sonicviewシリーズ』は、SMPTE ST 2110対応オプションカードの登場で、革新的にリーズナブルな価格でのIP接続可能な放送卓を実現。また最新ファームウェアで追加された放送向けの各種機能、スナップショットリコールの高速化、ユーザーキーやGPIOによる操作性向上などの新機能をご体感いただけます。設備音響では、新製品の小規模空間向けハイ/ローインピーダンス接続対応ミキシングアンプ『MA-BT240』や設備用ラックマウントデジタルミキサー『MX-D1606』他、新製品のメディアプレーヤーを展示します。ポータブルレコーダーにおいては、新製品のタイムコードジェネレーター搭載 小型フィールドレコーダーや32ビットフロート対応のピンマイクレコーダーを展示します。また正規
DR-10L Pro
FR-AV2
IF-ST2110
MA-BT240
MX-D1606
TASCAM Sonicview 16
TASCAM Sonicview 24
プロピアニストの演奏を心行くまで録音して楽しめる!『ティアック Presents タスカムピアノコンサート生録会 vol.1』開催のお知らせ
プロピアニストの演奏を心行くまで録音して楽しめる!『ティアック Presents タスカムピアノコンサート生録会 vol.1』開催のお知らせ
ティアック株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:英 裕治)は、2023年12月9日(土)に東京都新宿区『輸入ピアノ.com』にて『ティアック Presents タスカムピアノコンサート生録会 vol.1』を開催いたします。 プロピアニストの生演奏を録音できる貴重な機会近年の技術革新によりレコーダーは小型化、高性能化が進み著しく進化を遂げている中、お客様から『プロの演奏を気兼ねなく録音したい!』という声が寄せられていました。一方、プロの演奏を録音できる機会は限られていることから、この度お客様の声に応えるべく『ティアック Presents タスカムピアノコンサート生録会』と題したサロンコンサートを開催する運びとなりました。このコンサートではお客様ご自身のレコーダーを持ち込んでいただき、ピアニストによる演奏の録音を心行くまで楽しんでいただけます。ピアノ録音向きの曲目をピアニスト野上真梨子さんが演奏今回は『第8回青少年ショパン国際ピアノコンクール』において日本人初の第1位に輝いた新進気鋭のピアニスト野上真梨子さんに出演いただくことになりました。野上さんは普段の動画撮影において
DR-05X
DR-07X
Portacapture X6
Portacapture X8

特設サイト