TASCAM(タスカム)は、2025年10月9日(木)に東京都立産業貿易センター浜松町館で開催される写真・映像クリエイターのノウハウと最新機材が集結するイベント「CREATORS EDGE 2025」(主催:株式会社玄光社、VIDEO SALON、COMMERCIAL PHOTO)に出展します。
「ティアック株式会社 TASCAM(タスカム)」のブースでは、動画撮影のワークフローを改善する音声ソリューションを多数展示します。「長年のノウハウに基づく確かな音質」「32ビットフロートによる確実な録音」「映像と音のタイムコード同期」をキーワードに、インタビュー、映画、結婚式、音楽など多彩なシーンに対応する、DSLRカメラ向けポータブルフィールドレコーダー/ミキサーやピンマイクレコーダー、カメラにXLRマイク入力端子を拡張するアダプターなど、発売間近の新製品を含む最新のレコーディング機器を展示します。さらに、カメラマンの栁下隆之さんを講師にお招きし『動画の音の「ルック」を考える』と題した、プロの音声収録のノウハウをもとにワンランク上の映像制作をご紹介するセミナーを開催します。ぜひ、お誘いあわせの上ご来場ください。
近年、映画の世界から広まった映像の質感や画作りを規定する「カメラルック」というアプローチは、いまやビデオグラファーやフォトグラファーの間でも広く注目されるようになっています。本セミナー では、その映像的なアプローチを音に置き換えた概念 「音像(サウンドイメージ)」 をテーマとし、映像と音を一体的に捉えるための考え方を、作例をもとに紐解きます。
「映像に合った音とは?」
「正しい音像はどう収録するのか?」
「最新の動画音声の収録機材とは?」
写真から動画へと表現を広げた方や、映像の“音”のクオリティを上げたい方に向けて、基礎から実践的なポイントまで実例をもとにわかりやすく解説します。
さらに、TASCAM の近日発表予定の新製品の使用事例をいち早くご紹介。この機会に、動画制作を支える音声収録の最新アプローチに触れ、ご自身の作品制作にお役立てください。
栁下隆之
写真家アシスタント、現像所勤務を経て、撮影機材のプロショップ「銀一」に17年余り勤務。 一眼動画の創世記より機材やワークフローの提案を通して写真家に寄り添う。カメラマンとして独立後も一眼カメラを主たる機材として活動しながら、専門誌での機材レビューを多数手掛ける。その範囲はカメラ、レンズ、周辺アクセサリーから録音機材まで多岐に渡る。
時間:2025年10月9日 12:05~12:45
場所:イベント会場内 「STAGE2」 および、ライブ配信予定
参加無料(イベント会場にてご参加の方(定員56名)に、TASCAMのノベルティグッズをプレゼント)
タイムコードジェネレーター搭載、32ビットフロートレコーダー『FR-AV2』
タイムコードジェネレーターを搭載したコンパクトな2chフィールドレコーダーです。タイムコード入出力を備えることで、外部デバイスを増やすことなく映像収録におけるタイムコード同期システムの構築が可能。また、音声をワイヤレスでモニタリングすることが可能なほか、複数台のリモート制御やワイヤレスタイムコード同期にも対応します。(別売りの『AK-BT2』が必要)
32ビットフロート録音に対応した定番ハンドヘルドレコーダー 『DR-05XP』『DR-07XP』
入力レベルを細かく設定することなく音割れしない録音が可能な32ビットフロートでステレオ録音ができるほか、DSLRカメラへの音声出力や映像と音合わせの目印となるトーン出力が可能。iPhoneとUSB-C接続することで本機の内蔵マイクで収音した音声を動画に収録が可能です。片手で簡単に操作できるサイズ感で、単3形アルカリ乾電池2本で最大17.5時間駆動、大切な瞬間を逃しません。
Canon、FUJIFILM、Nikon、OM SYSTEM製のカメラでプロ用マイク入力を拡張するXLRマイクアダプター『CA-XLR2d』
Nikon ZRにデジタル音声伝送可能な『CA-XLR2d-N』が近日ラインナップに加わります。
カメラにXLRマイク入力を拡張して様々な定番マイクの接続を可能とし、高性能マイクプリアンプを通した音声をダイレクト伝送するアダプターです。Vlogやインタビュー動画などの音声を手軽にプロ品質にアップグレードすることが出来ます。FUJIFILM GFX100 II、Canon EOS R5 Mark IIなど、動作確認済カメラを随時更新中です。
CA-XLR2d 動作確認カメラリストはこちら
超小型32ビットフロート録音に対応したピンマイクレコーダー『DR-10L Pro』
インタビューや映画、結婚式での声の収録に特化したレコーダー。別売りのBluetooth®アダプターの装着によりスマホアプリからリモート操作可能。最大5台同時の録音/停止や音声波形の確認、各種設定ができます。また、Atomos UltraSync Blueに対応しているNikonやFUJIFILM製カメラとタイムコード同期が可能です。
操作性の良いタッチパネルUI、32ビットフロート録音対応の マルチトラックレコーダー『Portacaptureシリーズ』
カラータッチパネルによる直感的な操作と録音アプリによって手軽に音割れしない収録ができます。別売りのBluetooth®アダプターを装着することでモバイルアプリによるリモートコントロールや対応デバイスとのタイムコード同期も可能。XLRマイク入力やCAMERA IN/OUTなど豊富な入出力を備え様々なシチュエーションで動画音声の収録をサポートします。
CREATORS EDGE 2025
2025年10月9日 (木) 10:30~18:00
〒105-7501 東京都港区海岸1丁目7東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
東京都立産業貿易センター 浜松町館 展示会場:2階展示室 アクセス
出展名:ティアック株式会社 TASCAM
無料 ※事前登録制
詳しくはこちら
会場来場者様対象の出展企業提供の豪華製品をプレゼント!
TASCAMより『FR-AV2』、『CA-XLR2d』のレコーディングセットを提供します。
詳細:https://www.creators-edge.com/present
株式会社玄光社、VIDEO SALON、COMMERCIAL PHOTO
CREATORS EDGE 2025公式サイト:https://www.creators-edge.com/