Japan
製品・サービス
カテゴリーから選ぶ
マスターレコーダー/メモリーレコーダー/CDレコーダー
メモリープレーヤー
ブルーレイ/DVD/CDプレーヤー
パワーディストリビューター
カセットデッキ/MDデッキ
ミキサー
スピーカー
Danteコンバーター
ブレイクアウトボックス
ストリーマー/レコーダー
クロックジェネレーター
コントローラー
リニアPCMレコーダー/フィールドレコーダー
MTR
オーディオインターフェース
マイクロホン
トレーナー
記録メディア
ケーブル
ラインコンバーター
ヘッドホン/イヤホン/ヘッドホンアンプ
コンプレッサー/イコライザー/ノイズゲート
マイクプリアンプ
ソフトウエア
アクセサリー/その他
拡張カード
配信機器および関連機器
用途から選ぶ
音楽制作/レコーディング
映像制作
放送
設備音響
楽器演奏
配信
型番から選ぶ
ABC
DEF
GHI
JKL
MNO
PQRS
TUV
WXYZ
Other
輸入ブランドから選ぶ
beyerdynamic
KOSS
DRAWMER
KLOTZ
dBTechnologies
ソリューション
Dante
生産完了品
生産完了品
サポート
サポート
ダウンロード
FAQ
展示・販売店舗一覧
対応OS&対応メディア
生産完了品
ユーザー・製品のご登録
お問い合わせ
お電話窓口
TASCAM製品へのお問い合わせ
その他の製品へのお問い合わせ
海外代理店
修理受付
修理窓口一覧
修理受付のお問い合わせ
修理規定(AV機器)
TASCAMについて
フリーワード検索
型番から選ぶ
TASCAM :: 202MKVII
TASCAM :: AC-1800L
TASCAM :: AE-4D
TASCAM :: AK-CC25
TASCAM :: AK-DC16
TASCAM :: AK-DC24
TASCAM :: AK-DR11CMKII
TASCAM :: AK-DR11G MKII/AK-DR11C
TASCAM :: AK-DR11G MKIII
TASCAM :: AK-DR70C
TASCAM :: AK-RM16
TASCAM :: AK-RS1
TASCAM :: AV-P Series
TASCAM :: AV-P2803
TASCAM :: AV-P3040
TASCAM :: BD-MP1
TASCAM :: BD-MP4K
TASCAM :: BO-16DX/IN
TASCAM :: BO-16DX/OUT
TASCAM :: BO-32DE
TASCAM :: BP-6AA
TASCAM :: BP-L2
TASCAM :: CD-200
TASCAM :: CD-200BT
TASCAM :: CD-200SB
TASCAM :: CD-400U
TASCAM :: CD-500
TASCAM :: CD-500B
TASCAM :: CD-6010
TASCAM :: CD-9010 SYSTEM
TASCAM :: CD-A580
TASCAM :: CD-GT2
TASCAM :: CD-RW900MKII
TASCAM :: CD-RW901MKII
TASCAM :: CD-VT2
TASCAM :: Celesonic US-20x20
TASCAM :: CF-1HSR / CF-4HSR / CF-64HSRM
TASCAM :: CG-1000
TASCAM :: CG-1800
TASCAM :: CG-2000
TASCAM :: CS-BB1000
TASCAM :: CS-DR680
TASCAM :: CS-MODEL12
TASCAM :: CS-MODEL24
TASCAM :: DA-3000
TASCAM :: DA-6400
TASCAM :: DP-006
TASCAM :: DP-008EX
TASCAM :: DP-03SD
TASCAM :: DP-24SD
TASCAM :: DP-32SD
TASCAM :: DR-05
TASCAM :: DR-05X
TASCAM :: DR-07MKII
TASCAM :: DR-07X
TASCAM :: DR-100MKIII
TASCAM :: DR-10C Series
TASCAM :: DR-10L
TASCAM :: DR-10SG
TASCAM :: DR-10X
TASCAM :: DR-22WL
TASCAM :: DR-40
TASCAM :: DR-40X
TASCAM :: DR-44WL
TASCAM :: DR-60DMKII
TASCAM :: DR-680MKII
TASCAM :: DR-701D
TASCAM :: DR-70D
TASCAM :: Euroblock 3P ターミナルブロック
TASCAM :: GB-10
TASCAM :: Hatomugi ASMRコラボ
TASCAM :: HS-20
TASCAM :: HS-2000
TASCAM :: HS-4000
TASCAM :: HS-P82
TASCAM :: IF-AD24
TASCAM :: IF-AE16
TASCAM :: IF-AE24X
TASCAM :: IF-AN16/OUT
TASCAM :: IF-AN24X
TASCAM :: IF-D4000VMKII
TASCAM :: IF-DA2
TASCAM :: IF-DA64
TASCAM :: IF-E100
TASCAM :: IF-MA64/BN
TASCAM :: IF-MA64/EX
TASCAM :: iXZ
TASCAM :: LA-40MKIII
TASCAM :: LA-80MKII
TASCAM :: LA-81MKII
TASCAM :: LM-8ST
TASCAM :: MH-8
TASCAM :: MiNiSTUDIO CREATOR US-42
TASCAM :: MiNiSTUDIO PERSONAL US-32
TASCAM :: ML-16D
TASCAM :: ML-32D
TASCAM :: ML-4D/OUT-E
TASCAM :: ML-4D/OUT-X
TASCAM :: MM-2D-E
TASCAM :: MM-2D-X
TASCAM :: MM-4D/IN-E
TASCAM :: MM-4D/IN-X
TASCAM :: Model 12
TASCAM :: Model 16
TASCAM :: Model 24
TASCAM :: MX-8A
TASCAM :: MZ-123BT
TASCAM :: MZ-223
TASCAM :: MZ-372
TASCAM :: Poly/Mono Converter
TASCAM :: PS-P1220E
TASCAM :: PS-P520E
TASCAM :: PS-P520U
TASCAM :: RC-10
TASCAM :: RC-1F
TASCAM :: RC-20
TASCAM :: RC-3F
TASCAM :: RC-900
TASCAM :: RC-HS20PD
TASCAM :: RC-HS32PD
TASCAM :: RC-SS150
TASCAM :: RC-SS20
TASCAM :: RC-W100
TASCAM :: SD-20M
TASCAM :: SERIES 102i
TASCAM :: SERIES 208i
TASCAM :: SERIES 8p Dyna
TASCAM :: SS-CDR250N
TASCAM :: SS-R100
TASCAM :: SS-R250N
TASCAM :: SY-2
TASCAM :: TA-1VP
TASCAM :: TASCAM DA-6400 CONTROL
TASCAM :: TASCAM DCP CONNECT
TASCAM :: TASCAM DR CONTROL
TASCAM :: TASCAM EZ CONNECT
TASCAM :: TASCAM Hi-Res Editor
TASCAM :: TASCAM HS Editor
TASCAM :: TASCAM MX CONNECT
TASCAM :: TASCAM SD
TASCAM :: TASCAM SS250 CONTROL
TASCAM :: TASCAM SSD
TASCAM :: TASCAM TRACKPACK iXR
TASCAM :: TH-02
TASCAM :: TH-06
TASCAM :: TM-10L
TASCAM :: TM-180
TASCAM :: TM-280
TASCAM :: TM-2X
TASCAM :: TM-60
TASCAM :: TM-80
TASCAM :: TM-90BM
TASCAM :: TM-95GN
TASCAM :: TM-AG1
TASCAM :: TM-AM1
TASCAM :: TM-AM2
TASCAM :: TM-AR1
TASCAM :: TM-DRUMS
TASCAM :: US-16x08
TASCAM :: US-1x2
TASCAM :: US-1x2HR
TASCAM :: US-2x2
TASCAM :: US-2x2HR
TASCAM :: US-4x4
TASCAM :: US-4x4HR
TASCAM :: VL-S3/VL-S3BT
TASCAM :: VS-R264
TASCAM :: VS-R265
TASCAM :: WS-11
TASCAM :: 十三機兵防衛圏コラボ
TASCAM :: 東武鉄道SL大樹コラボ
beyerdynamic :: A 2
beyerdynamic :: A 20
beyerdynamic :: AMIRON HOME
beyerdynamic :: Amiron Wireless JP
beyerdynamic :: Amiron Wireless JP COPPER
beyerdynamic :: Aventho wired
beyerdynamic :: Aventho Wireless JP
beyerdynamic :: B CABLE 2.5MM
beyerdynamic :: B CABLE T1 2G
beyerdynamic :: beyerdynamic LAGOON ANC JP
beyerdynamic :: beyerdynamic SOUL BYRD
beyerdynamic :: CC XELENTO WL
beyerdynamic :: CUSTOM ONE PRO PLUS
beyerdynamic :: DT 880 E/32 S
beyerdynamic :: DT 880 E/600
beyerdynamic :: DT 880 Edition 2005
beyerdynamic :: DT 990 E/32 S
beyerdynamic :: DT 990 E/600
beyerdynamic :: DT 990 Edition 2005
beyerdynamic :: Impacto essential
beyerdynamic :: Impacto universal
beyerdynamic :: T 1 2nd Generation
beyerdynamic :: T 5 p 2nd Generation
beyerdynamic :: T1 3rd Generation
beyerdynamic :: T5 3rd Generation
beyerdynamic :: XELENTO REMOTE
beyerdynamic :: XELENTO WIRELESS JP
KOSS :: BT540i
KOSS :: CS195-USB
KOSS :: CS200i
KOSS :: CS295-USB
KOSS :: CS95-USB
KOSS :: GMR-545-AIR / GMR-540-ISO
KOSS :: KEB25i
KOSS :: KOSS BTS1
KOSS :: KOSS PORTAPRO
KOSS :: KOSS PRODJ200
KOSS :: KOSS SB40
KOSS :: KOSS SB45 / SB49
KOSS :: KOSS SB45 USB
KOSS :: KOSS Sparkplug
KOSS :: KOSS The Plug
KOSS :: KPH30i
KOSS :: KSC75
KOSS :: Porta Pro Wireless
KOSS :: PRO4AA
KOSS :: Pro4S
KOSS :: QZ99
KOSS :: QZPRO
KOSS :: SPORTA PRO
KOSS :: UR40
DRAWMER :: 1960
DRAWMER :: 1961
DRAWMER :: 4X4
DRAWMER :: DA6
DRAWMER :: DL241
DRAWMER :: DL241XLR
DRAWMER :: DL251
DRAWMER :: DL441
DRAWMER :: DS201
DRAWMER :: DS404
DRAWMER :: LA12
KLOTZ :: FunkMasterシリーズ
KLOTZ :: iceRock
KLOTZ :: Joe Bonamassa SIGNATUREシリーズ
KLOTZ :: KIK proシリーズ
KLOTZ :: KIKシリーズ
KLOTZ :: KLOTZ C-58U1T
KLOTZ :: KLOTZ CAT5eケーブル
KLOTZ :: KLOTZ CAT6ケーブル
KLOTZ :: KLOTZ CATケーブルシリーズ(バルク)
KLOTZ :: KLOTZ D-subアナログマルチケーブルシリーズ
KLOTZ :: KLOTZ DX10
KLOTZ :: KLOTZ GREYHOUND
KLOTZ :: KLOTZ KMK
KLOTZ :: KLOTZ アナログオーディオケーブルシリーズ(バルク)
KLOTZ :: KLOTZ デジタルオーディオケーブルシリーズ(バルク)
KLOTZ :: KLOTZ ビデオケーブルシリーズ(バルク)
KLOTZ :: KLOTZ マイクロホンケーブルシリーズ(バルク)
KLOTZ :: KLOTZ マルチコアスピーカーケーブルシリーズ(バルク)
KLOTZ :: LaGrangeシリーズ
KLOTZ :: M1
KLOTZ :: M2
KLOTZ :: M5
KLOTZ :: MC2000SW
KLOTZ :: MC5000
KLOTZ :: PROARTISTシリーズ
KLOTZ :: RockMasterシリーズ
KLOTZ :: TITANIUMシリーズ
KLOTZ :: TITANIUMシリーズ (マイクロホンケーブル)
dBTechnologies :: AC26N
dBTechnologies :: AF-VIO1
dBTechnologies :: AFL 05
dBTechnologies :: dBTechnologies AURORA NET
dBTechnologies :: dBTechnologies Composer
dBTechnologies :: dBTechnologies DVA Kシリーズ
dBTechnologies :: dBTechnologies DVA MINIシリーズ
dBTechnologies :: dBTechnologies DVA Tシリーズ
dBTechnologies :: dBTechnologies ESシリーズ
dBTechnologies :: dBTechnologies INGENIAシリーズ
dBTechnologies :: dBTechnologies Network
dBTechnologies :: dBTechnologies OPERAシリーズ
dBTechnologies :: dBTechnologies SUB 900シリーズ
dBTechnologies :: DCK-4P
dBTechnologies :: DF 4
dBTechnologies :: DO 18
dBTechnologies :: DO 218
dBTechnologies :: DO VIOS318
dBTechnologies :: DO-ES212
dBTechnologies :: DO-VIOL212
dBTechnologies :: DO-VIOS118
dBTechnologies :: DP-ES1203
dBTechnologies :: DPC 15
dBTechnologies :: DPC-200MJP
dBTechnologies :: DPC-240A
dBTechnologies :: DPTC-1000MJP
dBTechnologies :: DRK 10
dBTechnologies :: DRK 20
dBTechnologies :: DRK-10W
dBTechnologies :: DRK-208
dBTechnologies :: DRK-210
dBTechnologies :: DRK-212
dBTechnologies :: DRK-HK
dBTechnologies :: DRK-IG
dBTechnologies :: DS 2
dBTechnologies :: DS2-S
dBTechnologies :: DSA 4
dBTechnologies :: DSA-VIOL208
dBTechnologies :: DT 6
dBTechnologies :: DT-8MINI
dBTechnologies :: dt-drk212
dBTechnologies :: DT-VIOL208
dBTechnologies :: DT-VIOL212
dBTechnologies :: DTF 4
dBTechnologies :: DWB-3
dBTechnologies :: DWB-3W
dBTechnologies :: EFK-1
dBTechnologies :: FC-OP10
dBTechnologies :: FC-OP12
dBTechnologies :: FC-OP15
dBTechnologies :: FC-VIOS2
dBTechnologies :: FSA-VIOL210
dBTechnologies :: GSA-IG
dBTechnologies :: GSA-IGA
dBTechnologies :: GSA-VIOL210
dBTechnologies :: LP-IG
dBTechnologies :: RC M2
dBTechnologies :: RC-M1
dBTechnologies :: RDC-45F
dBTechnologies :: RDC-45M
dBTechnologies :: RDNET CONTROL 2
dBTechnologies :: RDNET CONTROL 8
dBTechnologies :: RDNET EH
dBTechnologies :: SA-VIOX205
dBTechnologies :: SRK-10
dBTechnologies :: SSB2
dBTechnologies :: STA-IG
dBTechnologies :: SWK-18 KIT
dBTechnologies :: TA-IG
dBTechnologies :: TC 10S
dBTechnologies :: TC 20S / TC 30S
dBTechnologies :: TC-IG1T
dBTechnologies :: TC-IG2T
dBTechnologies :: TC-IG3T
dBTechnologies :: TC-IG4T
dBTechnologies :: TC-VIOL210
dBTechnologies :: TE M10
dBTechnologies :: TF-VIO1
dBTechnologies :: TF-VIO2
dBTechnologies :: VIO Lシリーズ
dBTechnologies :: VIO Sシリーズ
dBTechnologies :: VIO X205シリーズ
dBTechnologies :: VIO Xシリーズ
dBTechnologies :: WB-25V
dBTechnologies :: WB-44
dBTechnologies :: WB-IG14
dBTechnologies :: WB-IG2
dBTechnologies :: WB-OP10
dBTechnologies :: WB-OP12
dBTechnologies :: WB-OP15
dBTechnologies :: WB-VIOX10H
dBTechnologies :: WB-VIOX10V
dBTechnologies :: WB-VIOX12H
dBTechnologies :: WB-VIOX12V
dBTechnologies :: WB-VIOX15H
dBTechnologies :: WB-VIOX15V
dBTechnologies :: WB-VIOX205H
dBTechnologies :: WB-VIOX205V
ログイン
ログイン
ログイントップ
アカウント登録
TEACメンバーとは
特集
インタビュー・レビュー
特集
カテゴリで絞り込む
インタビュー
リンク
開発者インタビュー
製品で絞り込む
TASCAM :: AE-4D
TASCAM :: AV-P Series
TASCAM :: AV-P3040
TASCAM :: BO-16DX/IN
TASCAM :: BO-16DX/OUT
TASCAM :: BO-32DE
TASCAM :: CD-9010 SYSTEM
TASCAM :: Celesonic US-20x20
TASCAM :: CG-1000
TASCAM :: CG-1800
TASCAM :: CG-2000
TASCAM :: DA-3000
TASCAM :: DA-6400
TASCAM :: DP-006
TASCAM :: DP-008
TASCAM :: DP-008EX
TASCAM :: DP-24
TASCAM :: DP-24SD
TASCAM :: DP-32
TASCAM :: DP-32SD
TASCAM :: DR-05
TASCAM :: DR-05X
TASCAM :: DR-07X
TASCAM :: DR-100MKII
TASCAM :: DR-100MKIII
TASCAM :: DR-10C Series
TASCAM :: DR-10L
TASCAM :: DR-10SG
TASCAM :: DR-22WL
TASCAM :: DR-40
TASCAM :: DR-40X
TASCAM :: DR-44WL
TASCAM :: DR-680
TASCAM :: DR-680MKII
TASCAM :: DR-701D
TASCAM :: DR-70D
TASCAM :: DR-V1HD
TASCAM :: GB-10
TASCAM :: GT-R1
TASCAM :: HS-2
TASCAM :: HS-P82
TASCAM :: iM2X
TASCAM :: iXJ2
TASCAM :: iXR
TASCAM :: iXZ
TASCAM :: LA-40MKIII
TASCAM :: LR-10
TASCAM :: M-164UF
TASCAM :: MH-8
TASCAM :: MiNiSTUDIO CREATOR US-42
TASCAM :: MiNiSTUDIO PERSONAL US-32
TASCAM :: ML-16D
TASCAM :: ML-32D
TASCAM :: ML-4D/OUT-E
TASCAM :: ML-4D/OUT-X
TASCAM :: MM-2D-E
TASCAM :: MM-2D-X
TASCAM :: MM-4D/IN-E
TASCAM :: MM-4D/IN-X
TASCAM :: Model 12
TASCAM :: Model 16
TASCAM :: Model 24
TASCAM :: MX-8A
TASCAM :: RC-F82
TASCAM :: SERIES 102i
TASCAM :: SERIES 208i
TASCAM :: SERIES 8p Dyna
TASCAM :: SS-CDR250N
TASCAM :: TASCAM EZ CONNECT
TASCAM :: TASCAM MX CONNECT
TASCAM :: TASCAM TRACKPACK 2x2
TASCAM :: TASCAM TRACKPACK 4x4
TASCAM :: TASCAM TRACKPACK iXR
TASCAM :: TH-02
TASCAM :: TH-06
TASCAM :: TM-2X
TASCAM :: TM-80
TASCAM :: UH-7000
TASCAM :: US-16x08
TASCAM :: US-1x2
TASCAM :: US-2x2
TASCAM :: US-366
TASCAM :: US-4x4
TASCAM :: VL-S3/VL-S3BT
TASCAM :: VL-S5
TASCAM :: VS-R264
TASCAM :: VS-R265
TASCAM :: X-48MKII
beyerdynamic :: Aventho Wireless JP
beyerdynamic :: XELENTO REMOTE
KLOTZ :: FunkMasterシリーズ
KLOTZ :: Joe Bonamassa SIGNATUREシリーズ
KLOTZ :: KIKシリーズ
KLOTZ :: KLOTZ CAT5eケーブル
KLOTZ :: KLOTZ アナログオーディオケーブルシリーズ(バルク)
KLOTZ :: KLOTZ マイクロホンケーブルシリーズ(バルク)
KLOTZ :: M5
KLOTZ :: PROARTISTシリーズ
KLOTZ :: TITANIUMシリーズ
KLOTZ :: TITANIUMシリーズ (マイクロホンケーブル)
dBTechnologies :: dBTechnologies DVA Kシリーズ
dBTechnologies :: dBTechnologies SUB 900シリーズ
dBTechnologies :: RDNET CONTROL 2
dBTechnologies :: VIO Xシリーズ
インタビュー・レビュー
大北栄人さん | 役者一人一人にDR-10CSをつけてワンマンで撮影
人気ポータルサイト「デイリーポータルZ」やコントユニット「明日のアー」でご活躍している大北栄人さん。ショートムービー『Windows Update は突然に』の制作で、セリフの録音にDR-10Cシリーズ(DR-10CS)を使用していただきました。ワンマンで臨んだ撮影の中、DR-10Cを使用した感想をレビューしていただきました。ショートムービー『Windows Update は突然に』トレーラーメイキングはこちら突然はじまるWindowsアップデートのいらいらを映像化しました - デイリーポータルZ:@nifty使い方今回ぼくらはDR-10CSを使って、ほぼ音声さんなしで短編映画を撮りました。DR-10CSの本来の使い方はワイヤレスマイクのバックアップだと思うんですけど、これをメイン収録機にしたんです。短編映画といってもWebサイト上の企画です。音声さん呼ぶ予算もない。お友達の音声さんに相談したところDR-10Cを使えばいいんじゃないですかと助言をもらいました。人の声→ラベリアマイク→DR-10CS→2.4Ghz帯のワイヤレスマイクの送信機→受信機
DR-10C Series
インタビュー・レビュー
小型でステレオ入力も可能な1万円のオーディオIF、TASCAM US-1x2の柔軟性
藤本健さんのDTMステーションにレビュー記事が掲載されました。
US-1x2
インタビュー・レビュー
手のひらサイズの高機能ピンマイクPCMレコーダ。TASCAM「DR-10L」で録音した
Impress Watch社のポータルサイトAV Watchの人気コーナー「藤本健のDigital Audio Laboratory」において、藤本健さんによる『DR-10L』の記事が掲載されました。
DR-10L
インタビュー・レビュー
ミュージシャン・佐野康夫さん 「ドラムレコーディングの模様を収録したドキュメンタリーDVD 『佐野康夫 ドラムレコーディングの流儀』 の収録で使用されています。」
数々のアーティストのレコーディングやツアー等でドラマーを務めるスタジオミュージシャン、佐野康夫さんのドラムレコーディングの模様を収録したドキュメンタリーDVD「佐野康夫 ドラムレコーディングの流儀」の収録(レコーディング)において、Celesonic US-20x20およびSONAR Platinumによって構成されたシステムが導入されました。クロックジェネレーターにはCG-1000、DAコンバーターとしてDA-3000も使用された他、マイクはスタジオ常設のマイクに加えてTM-DRUMSが使用されました。レコーディングにおいては、DVD用の音声を収録するシステムと、ドラムレコーディングをするシステムの2系統のDAWが同時に使用され、Celesonic US-20x20及びSONAR Platinumはドラムレコーディング用のシステムとして使用されました。そのサウンドについては、佐野さんからも高い評価を頂くことができました。レコーディング後の音質に関するインタビューの模様は、動画でご覧いただくことができます。このDVDは、6曲のドラムトラックを2日でレコーディングするプロのドラムレコーデ
Celesonic US-20x20
CG-1000
CG-1800
CG-2000
DA-3000
VL-S5
インタビュー・レビュー
ミュージシャン・田中晋吾さん 「FunkMasterシリーズはベースでの使用において楽器の音が潰れず、太く明瞭な輪郭で出てくれるケーブルだと思います。」
FunkMasterシリーズはベースでの使用において楽器の音が潰れず、太く明瞭な輪郭で出てくれるケーブルだと思います。音、品質ともに良いケーブルで取り回しもよく意外とプラグも軽いのがとても好きです。透明感と太さのバランスがよく大変気に入っております!プロフィール田中晋吾 さん音楽専門学校に通い、その後L.A music academyの授業料全額免除奨学金オーディションに合格。そして渡米後JazzやLatinなどより様々なジャンルの音楽を経験し、2005年よりT-SQUAREへサポート参加、 ライブ&海外公演、レコーディング、ツアー活動を行っている。その他に主な共演者は(敬称略)東儀秀樹、古澤巌、coba、ジェロ、山口智充、三田佳子、マリーン、上原ひろみ、綾香、東方神起、キマグレン、ゴスペラーズ、つるの剛士、中村中、moumoon、山本リンダ、加山雄三、初音ミクなど幅広い分野でライブ、レコーディングやセッションで活動中。
FunkMasterシリーズ
インタビュー・レビュー
MiNiSTUDIO配信選手権 優勝! 杏豆さん 「とにかく内蔵マイクの音が良かったです。」
2016年12月30日より2017年1月8日まで、インターネット配信サイトSHOWROOMで開催された『MiNiSTUDIO配信選手権』。ティアックとしても初の試みとなったこのイベントはSHOWROOM配信者が家庭用放送機器MiNiSTUDIOシリーズを駆使して視聴者を楽しませるという趣のランキングイベントで年末年始にも関わらずたくさんの方にご視聴頂きました。見事1位に輝いたのは、東京を中心にライブやSHOWROOM配信で活躍されている、アイドルの杏豆さん。 杏豆さんのアイドル活動や配信についての思いを語って頂きました。ティアック:まずはMiNiSTUDIO配信選手権1位おめでとうございます!杏豆さん(以下敬称略):ありがとうございます。ティアック:配信選手権の最終日、2位の梅野せんりさんとのデッドヒートは凄かったですね。杏豆:せんりさんが凄い方だったんですが、頑張りました(笑)。ティアック:まずは杏豆さんのメインの活動について教えてください。杏豆:SHOWROOMで「まいにちアイドル」として配信していますが、メインはライブです。ティアック:ライブの場所は関東ですか?杏豆:東京がメイン
MiNiSTUDIO CREATOR US-42
MiNiSTUDIO PERSONAL US-32
インタビュー・レビュー
書籍・雑誌 poco a poco ISSUE 73に上野トヲルさんによるレビュー記事が掲載されました。
上野トヲルさんによる『DR-05』のレビューが掲載されています。
DR-05
インタビュー・レビュー
音楽家/オーディオ アクティビスト・生形三郎さん 「多数のユーザーフィードバックの蓄積による、継続的な開発が成せる業」
様々な録音制作を行っている生形三郎さんに、DR-100MKIIIを使用した収録についてレポートして頂きました。ハンディタイプのPCMレコーダーを探している方で、出来る限り高音質で録音したい人、外部マイクを使って2chだけでよいから高音質でモバイル録音したい人、それも失敗が出来ない大切な録音に使用したい人にとって、DR-100MKIIIは間違いなくベストな選択肢ではないでしょうか。ハンディタイプにしては非常に贅沢な仕様であることは製品特徴ページに譲りますが、そのスペックに裏打ちされた高音質と使用感を、実際の録音サンプルとともにご紹介したいと思います。また、失敗が出来ない録音にとって、動作の堅牢性や柔軟な操作性は必要不可欠です。DR-100MKIIを以前から使用していた自身にとって、MKIIIになってその向上が充分に体感できたので、その辺りも重点的にご紹介します。何よりもまずDR-100MKIIIにおいて特筆すべきは、バージョンアップを重ねているからこその実力ではないでしょうか。継続して開発されてきた製品というものは、それだけの蓄積が含まれているという事実に加え、確実な人気と需要があって存
DR-100MKIII
インタビュー・レビュー
かをる★さん 「内蔵マイクの音が良くて、マイク買わなくてもいいんじゃない?って心配しちゃいます。」
「昔MiNiSTUDIOがあったら良かった!これは革命!」TEACブランドからもオリジナルポータブルアンプを発売し、インターネット動画配信を積極的に活用した活動をされているソロミュージシャン「かをる★さん」は、ご自身の放送でMiNiSTUDIOをお使いになっています。放送をする人の視点でMiNiSTUDIOのどこが良いのかインタビューにお答え頂きました。また、どのような機能をよくお使いなのかもお伺いしました。内蔵マイクの音が良くて、マイク買わなくてもいいんじゃない?って心配しちゃいます。ティアック:いつもありがとうございます。弊社のイベントでは色々とお手伝い頂いていますが、MiNiSTUDIOはどのタイミングでご存知になったんでしょうか?かをる★さん(以下敬称略):ニコニコ超会議と同じ日にヘッドホンのイベントがあって、そこのお手伝いをしていたんですけど、そこでティアックさんの人から聞きました。で、多摩の本社で体験会をやるって聞いたので、「生放送してみたいです!」っていう感じで。それで、体験会で初めて実物を見たんですけど、「かをる★さんなら見れば使い方わかると思います」って説明されて。(
MiNiSTUDIO CREATOR US-42
MiNiSTUDIO PERSONAL US-32
PREV
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
NEXT
TASCAMを知る
Me & My TASCAM
プロダクト
アプリケーション
アプリケーション
インタビュー・レビュー
インタビュー
リンク
開発者インタビュー
レポート
イベント
展示会
導入事例
イベント
ライブ・スタジオレコーディング
収録現場
店舗/商業施設
放送送出
特設サイト