イベントレポート
令和2年度 横浜市立南本宿小学校 卒業証書授与式 式典ライブ配信
インタビュー・レビュー, 導入事例, レポート
令和2年度 横浜市立南本宿小学校 卒業証書授与式 式典ライブ配信
2020年3月に横浜市立南本宿小学校にて行われた卒業証書授与式は新型コロナウィルス感染症を予防するため、出席者を限定したオンラインにて開催されました。 卒業生、在校生、保護者、ご来賓の皆様が一堂に会することができないため、卒業証書授与式が行われる体育館と在校生が送辞を贈る図書室を中継で結び、ご来場いただくことが叶わなかった保護者様のために、式典をライブ配信いたしました。学校行事の配信に求められる、配信の安定性と、簡略なセッティングを実現するため、音声システムでライブレコーディングミキサーTASCAM『Model 12』と配信にハードウェアエンコーダーTASCAM『VS-R265』を使用しました。VS-R265での配信について南本宿小学校校長 西尾琢郎様に感想を伺いましたのでご紹介いたします。 左側のミキサーが『Model 12』真ん中のコンパクトな製品が『VS-R265』パソコンで配信の設定を行う インタビュー:横浜市立南本宿小学校校長 西尾 琢郎 様ライブ中継の目的コロナ感染防止対策の一環として、卒業式への保護者出席人数を各家庭1名に限定したことから、そ
DR-07X
Model 12
VS-R265
GMOペパボ株式会社様「ペパボ近況報告会」をライブ配信。USBオーディオインターフェース「US-4x4HR」導入事例
導入事例, レポート
GMOペパボ株式会社様「ペパボ近況報告会」をライブ配信。USBオーディオインターフェース「US-4x4HR」導入事例
GMOペパボ株式会社様の「ペパボ近況報告会」ライブ配信にて、USBオーディオインターフェース『US-4x4HR』をご使用いただき、機材構成や運用についてお話を伺いました。 「ペパボ近況報告会」の様子 2021年3月21日に開催された株主総会後、弊社が運営する各事業の紹介や今後の展開について代表取締役社長 佐藤や取締役がお話する「ペパボ近況報告会」をYouTube Liveにて配信しました。新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言中ということで、パートナー(社員)の安全を守るため、出演、運営ともに限られた人数での実施としました。ライブ配信の作業はワンオペレーション、かつ音源も少ないため、機材構成はシンプルになるよう心がけました。 ライブ配信システム 撮影場所が幹線道路近くの窓際であるなど、雑音が入りやすい環境だったので、PC側で音源を集中させ、ノイズ除去処理をリアルタイムで行わなければなりませんでした。加えて、ノイズをきれいに取り除くために高解像度であること、また配信アプリやノイズ除去アプリなど複数のアプリを使用しており、出力のディレイを抑える
US-4x4HR
技術協力:「TSUKUMOプレゼンツ『ニーア オートマタ』ミニイベント&GEMS COMPANYも一緒に参戦!」 において音響システムの機材協力。バーチャルコンテンツとリアルイベントの音声連携など。
レポート
技術協力:「TSUKUMOプレゼンツ『ニーア オートマタ』ミニイベント&GEMS COMPANYも一緒に参戦!」 において音響システムの機材協力。バーチャルコンテンツとリアルイベントの音声連携など。
2010年にリリースされ、今年10周年を迎える人気のゲーム「ニーア」シリーズ。なかでも2017年にリリースされた『ニーア オートマタ』は、世界累計出荷・ダウンロード販売本数が400万本を突破しています。未だに根強い人気を誇る『ニーア オートマタ』のトークイベントが2019年秋に札幌、東京、福岡、京都の4都市で開催されました。© 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.イベントはプロデューサーの齊藤陽介さん、ディレクターのヨコオタロウさんをメインに、各会場『ニーア オートマタ』に縁が深いゲストを招いて、会場限定のぶっちゃけトークが繰り広げられました。また各会場には、スクウェア・エニックス様がプロデュースする話題のアイドルグループ『GEMS COMPANY』のメンバーも出演。© 2018-2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.各会場とも『ニーア オートマタ』、『GEMS COMPANY』それぞれのファンが詰めかけ大いに盛り上がりました。弊社では、各会場において、
GMR-545-AIR / GMR-540-ISO
MiNiSTUDIO CREATOR US-42
Model 16
TITANIUMシリーズ
TITANIUMシリーズ (マイクロホンケーブル)
TM-95GN

特設サイト