-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最新情報 (2024.3.28)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
TASCAM Sonicview Controlの最新版は以下の通りです。

バージョン: V1.6.0 (V1.5.1から更新)

TASCAM Sonicview Controlは常に最新版をお使いいただきますようお願いいたします。
最新のソフトウェアに関しては、TASCAMのウェブサイト 
 TASCAM Sonicview 16 : <https://tascam.com/jp/product/sonicview_16/download>
 TASCAM Sonicview 24 : <https://tascam.com/jp/product/sonicview_24/download)>
にてご確認ください。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
関連機器/ソフトウェア等バージョン情報
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年3月28日時点でのバージョン情報は以下の通りです。
最新情報は各製品ページにてご確認ください。

・TASCAM Sonicview 16/24
  - 本体ファームウェア              : V1.6.0 (最終更新日:2024/3/28)

  - Danteモジュールファームウェア
       < Brooklyn II > (最終更新日:2024/3/28)
           Product Version             : V1.0.2   
           Software Version            : V1.0.2.1
           Firmware Version            : V1.0.2.1
           Dante Firmware Version      : V4.2.3.13

        < Brooklyn 3 >   (最終更新日:2024/3/28)
           Product Version             : V1.0.2
           Software Version            : V1.0.2.1
           Firmware Version            : V1.0.2.1
           Dante Firmware Version      : V4.2.7.7

・TASCAM Sonicview 16/24 ソフトウェア <TASCAM Sonicview Control>
   バージョン         : V1.6.0  (最終更新日:2024/3/28)

・TASCAM Sonicview 16/24 USBドライバー <TASCAM Sonicview USB for Windows>
    バージョン         : V1.0.1  (最終更新日:2023/04/19)

・TASCAM Sonicview 16/24 32チャンネル・マルチトラックレコーディングカード <IF-MTR32>
  本体ファームウェア : V1.12   (最終更新日:2023/12/13)

・SB-16D
    - 本体ファームウェア : V1.20  (最終更新日:2024/3/28)

  - Danteモジュールファームウェア
       <TASCAM SB-16D本体 Serial No.223xxxx, 226xxxx, 228xxxx(Brooklyn II)> (最終更新日:更新無し)
          Product Version             : V1.0.0
          Software Version            : V1.0.0.3
          Firmware Version            : V1.0.0.3
          Dante Firmware Version      : V4.2.3.13

        <TASCAM SB-16D本体 Serial No.232xxxx以降(Brooklyn 3)>                 (最終更新日:2023/10/18)
          Product Version             : V1.0.1
          Software Version            : V1.0.1.1
          Firmware Version            : V1.0.1.1
          Dante Firmware Version      : V4.2.7.7

・SB-16D ソフトウェア <TASCAM IO CONTROL>
    バージョン         : V1.1.1  (最終更新日:2024/3/28)

<URL>
  TASCAM Sonicview 16関連  :<https://tascam.jp/jp/product/sonicview_16/download>
  TASCAM Sonicview 24関連  :<https://tascam.jp/jp/product/sonicview_24/download>
  TASCAM IF-MTR32関連      :<https://tascam.jp/jp/product/if-mtr32/download>
  TASCAM SB-16D関連        :<https://tascam.jp/jp/product/sb-16d/download>
=============================================================================================================

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
V1.6.0 (2024.3.28)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
< メンテナンス項目 >
・リモート接続時、AppでKEY IN SOURCEが「SELF」になっているCompressorまたはDuckerをCopy&Pasteすると、
 本体のKEY IN SOURCEが「SELF」にならないことがある不具合を修正しました。
・リモート接続時に、本体のCustom Layer SETUP画面で設定を変更しても、
 AppのCustom Layer SETUP画面に設定が反映されないことがある不具合を修正しました。
・リモート接続時に、モジュールのアサインを変更すると、モジュールのメーターが正しく表示されない不具合を修正しました。
・Offline Editor時、Mute GroupまたはDCAでMuteされたモジュールのMuteボタンをON/OFFした時の振る舞いが、
 Sonicview本体と異なる不具合を修正しました。
・Factory ResetおよびAll System Data Load時に、Talkback設定がOFFにならないことがある不具合を修正しました。
・動作の安定性を向上しました。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
V1.5.1 (2023.11.14)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
< メンテナンス項目 >
・本体Firmware(V1.5.2)で修正されたメンテナンス項目に対応しました。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
V1.5.0 (2023.10.18)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
< 新機能 >
・本体Firmware(V1.5.0)で追加された新機能に対応しました。
・リモート接続時、Sonicview ControlアプリからSave Current SettingsでSaveができるようになりました。

< メンテナンス項目 >
・Insert ReturnにAnalog入力を選択した際のAnalog GAIN操作の不具合を修正しました。
・Offline EditorモードでSnapshotをRecallした際、MUTE設定が正しく反映されない不具合を修正しました。
・SENDS ON FADERがONの際に、MASTER FADERを操作すると選択したFX RTNのフェーダーが動いてしまう不具合を修正しました。
  TASCAM Sonicview本機と同様、選択したFXのINPUT LEVELが動くようになります。
・GEQの数値入力の不具合を修正しました。
・動作の安定性を向上しました。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
V1.4.0 (2023.7.26)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
< 新機能 >
・リモート接続時にUser Keyの操作が可能になりました。
・リモート接続時にライブラリ(EQ, Gate, COMP, GEQ, FX, 各モジュールライブラリ) の操作が可能になりました。

< メンテナンス項目 >
・TASCAM Sonicviewと接続時、本アプリからの制御がSonicview本体に正しく反映されないことがありましたので修正しました。
・動作の安定性を向上しました。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
V1.3.0 (2023.4.19)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
< メンテナンス項目 >
・リモート接続時、Snapshot STORE / RECALL Confirmation設定が本アプリとTASCAM Sonicview本体で連動しない不具合を修正しました。
・動作の安定性を向上しました。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
V1.2.0 (2023.3.14)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
< 新機能 >
・TASCAM IF-MTR32との連携機能に対応しました。
・Offline EditorモードでAll System Dataを任意の場所にSAVE/LOADできるようになりました。
・入力モジュールのMuteとAUXバスへのPre Fader SendのMuteのリンク動作を、バスごとに独立して設定できる(Ch mute/Pre-send link)機能が追加になりました。

< メンテナンス項目 >
・TASCAM SB-16Dの制御リダンダントに対応しました。
 注意:本対応に伴い、FW V1.1.0ではTASCAM SB-16Dを使用できなくなります。
    TASCAM SB-16Dと一緒にご使用の際には、本アプリとTASCAM Sonicview本体ファームウェアをV1.2.0にアップデートしてください。
・CH1-40モジュールのMetering Point選択肢内のPOST COMPをPRE FADERに変更しました。
・Copy ModuleでAnalog Gain, Pad, HPFがコピーされない不具合を修正しました。
・Module Libraryの Library Module InputでAnalog Gain, Pad, HPFがSTORE/RECALLされない不具合を修正しました。
・下記のSnapshot recall safe に関する不具合を修正しました。
 - Parameter Safeで、"Input / Osc parameters"にチェックを入れた状態でもInsert On/Off, Insert PointのRecall Safeが有効になっていたのを修正しました。
    修正後は"Insert Routing"にチェック入れることで、これらのRecall Safeが有効になります。
  - Parameter Safeで、"Effect Settings"にチェックを入れた状態でもGate/Expander/Deesser系パラメータ、Comp/Ducker系パラメータ、Delay系パラメータのRecall Safeが有効になっていたのを修正しました。
    修正後は"Other Module Parameters"にチェック入れることで、これらのRecall Safeが有効になります。
  - Parameter Safeで、"Input Routing / Ch Stereo Link / Send Parameters"にチェックを入れた状態でもPan/BalのRecall Safeが有効になっていたのを修正しました。
    修正後は"Other Module Parameters"にチェック入れることで、これらのRecall Safeが有効になります。
  - MODULE SAFEでINPUT MODULEをONにした状態で、SNAPSHOTをRECALLした瞬間にそのINPUT MODULEにノイズがのることがある不具合を修正しました。
・ClockMasterがDanteの状態で、Sync Clockを変更するとDante出力にノイズがのることがある不具合を修正しました。
・SnapshotをRecallするとST IN1とST IN2のIMAGEがMONOになる不具合を修正しました。
・INPUT MODULEのPADのON/OFFを変更するとAnalog GAINの値がアプリと本体で一致しなくなる不具合を修正しました。
・Stereo Linkした際、正しく表示されなかったり、正常に動作しないことがある不具合を修正しました。
・DCAモジュールに関して、SOLO / MUTEインジケーターが正しく表示されないことがある不具合を修正しました。
・SnapshotをRecallした際、DCAアサインが正しく表示されないことがある不具合を修正しました。
・MIX1-4がGROUP BUSモードの状態でSENDS ON FADERにすると、SENDS ON FADER画面でFX1-4が表示されなくなる不具合を修正しました。
・SnapshotやAll System DataをRecall/Loadした際、DCA同士のアサインが正常にRecall/Loadされない不具合を修正しました。
・FX RTNモジュールでMODULE LibraryをRecallすると、ALL SENDバス表示時にMIX1-22バスおよびFX1-4バスのPRE/POST設定がPRE設定になってしまうことがある不具合を修正しました。
・SENDS ON FADER画面表示の際に、BUS CONFIGタブ画面でバスモードをGROUPにしたモジュールのSENDS ON FADER操作ができてしまうことがある不具合を修正しました。
・MIX1-22モジュール(バスモード:AUX時)のPaste MODULE、またはMODULE LibraryでRecallした際に、MODULE (OVERVIEW)画面のMIX/FX SENDレベル表示部で自身へのレベルが表示されてしまうことがある不具合を修正しました。
・MIX1-22モジュール(バスモード:GROUP時)のPaste MODULEした際に、音が発振してしまうことがある不具合を修正しました。
・SENDS ON FADER画面を表示した際、MIXER CONFIG画面のBUS CONFIGタブでバスモードをGROUPにしたモジュールのSENDS ON FADER操作ができてしまうことがある不具合を修正しました。
・動作の安定性を向上しました。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
V1.1.1 (2022.11.30)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
< メンテナンス項目 >
・OFFLINE EDITORモードで保存したスナップショットをOFFLINE EDITORモードでリコールすると、カスタムレイヤーの設定が再現されない不具合を修正しました。
・V1.1.0ではALL SYSTEM DATAに機器名が正常に保存できない不具合を修正しました。
・動作の安定性を向上しました。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
V1.1.0 (2022.09.05)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
< 新機能 >
・TASCAM SB-16Dとの連携機能に対応しました。
・Information画面が使えるようになりました。
・各チャンネルのSOLOボタンを追加しました。

[メモ]新機能についての詳細はSonicview 16、Sonicview 24のリファレンスマニュアルを参照してください。

< メンテナンス項目 >
・動作の安定性を向上しました。

以上