=============================================================================================================
最新情報
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
本機の最新版ソフトウェア(S/W)/ファームウェア(F/W)は、以下の通りです。

Windows用ソフトウェア
 TASCAM ModelMixer Settings Panel :V2.20 (V1.20から更新)

Mac OS用ソフトウェア
 TASCAM ModelMixer Settings Panel :V2.20 (V1.20から更新)

本体ファームウェア                 :V1.50 (V1.42から更新)


本機のソフトウェア/ファームウェアは、常に最新版をお使いいただきますようお願いいたします。
最新のソフトウェア/ファームウェアに関しては、TASCAMのウェブサイト(https://tascam.jp/jp/product/model_12/support)にてご確認ください。
=============================================================================================================

==============================================================================================================
ソフトウェア
==============================================================================================================
S/W TASCAM ModelMixer Settings Panel V2.20 (2025.6.18)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
新機能
・Model 24, Model 16, Model 12のメーターブリッジ表示に対応しました。


==============================================================================================================
ファームウェア
==============================================================================================================
F/W V1.50 (2025.6.18)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
新機能
・TASCAM ModelMixer Settings Panelアプリ(V 2.20)のメーターブリッジ表示に対応しました。

メンテナンス項目
・LCD画面のMAINメーターのポイントをMAINのポストフェーダーからMAINのバス(プリフェーダー)に変更しました。
 これまではLED、LCD画面ともMAINメーターの表示ポイントはポストフェーダーでしたが、
 この変更によりMAINバスのプリ、ポストレベルを見分けることが容易になりました。
・動作の安定性を向上しました。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
F/W V1.42 (2024.6.3)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
メンテナンス項目
・動作の安定性を向上しました。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
F/W V1.41 (2023.9.13)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
メンテナンス項目
・パソコンに送る1-8チャンネルのUSBオーディオにゲインブーストが適用されない不具合を修正しました。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
F/W V1.40 (2023.8.24)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
新機能
・PCから入力されるUSB 1/2チャンネル音声をミキサーの1/2チャンネルだけでなく、9/10チャンネルまたはMAINバスに入力できるようになりました。
・ノーマライズ機能を追加し、録音やインポートによって記録されたマスターミックスを含む個々のトラックの最大音量を-20~0dBの範囲で再調整できるようになりました。
・アナログ入力にゲインブースト機能を追加し、小さい入力信号の場合でもGAINの調整がしやすくなりました。
[メモ] 新機能の詳細および操作手順については、「j_model12_add_v140_va.pdf」をご参照ください。

メンテナンス項目
・動作の安定性を向上しました。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
F/W V1.30 (2021.12.8)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
新機能
・DAWコントロールにPreSonus Studio One、Cockos REAPER、Steinberg Cubasis 3.3を追加しました。
・PHONES MAIN SEL機能に"MAIN MIX PRE"を追加し、MAINフェーダーやミュートの前後のポイントを選択できるようになりました。
・MAIN出力、SUB出力にアウトプットパッド機能を追加し、許容入力の小さいモニターにも対応ができるようになりました。
[メモ]
 新機能の操作や設定方法など、詳しくは「j_model-12_om_ve.pdf」、「j_model-12_daw_control_om_vb.pdf」をご参照ください。

メンテナンス項目
・動作の安定性を向上しました。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
F/W V1.23
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
メンテナンス項目
・ファームウェア V1.22においてUSBオーディオモード:STEREO MIXを選択時に正しくPCに送られない場合が
 あった問題を修正しました。
・USBオーディオモードの設定をSTEREO MIXにしているとき本体設定の初期化を行っても、STEREO MIX動作が
 継続される不具合を修正しました。
・EQ設定時のS/Nを改善しました。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
F/W V1.22
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
メンテナンス項目
・一部のIC変更に対応するため、本体ファームウェアの修正を行いました。
[メモ]
・機体のファームウェアV1.21をご利用の場合、お手持ちのModel12のファームウェアをV1.22にする必要はありません。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
F/W V1.21
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
メンテナンス項目
・ディレイタイムを長く設定したときに発生していたプリディレイの設定を改善しました。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
F/W V1.20
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
新機能
・OUTPUT DELAY機能の追加 
   MAINミックスのUSB出力、アナログMAIN出力(XLR端子、ヘッドホンモニター)の音声補正ディレイが
   調整可能になりました。
[メモ]
 新機能の操作や設定方法など、詳しくは「j_model12_add_output-delay_va.pdf」をご参照ください。

メンテナンス項目
・動作の安定性を向上しました。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
F/W V1.11
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
新機能
・VAMP再生機能の追加
・メトロノーム機能の追加
・カウントイン機能のクリック音パターン追加
[メモ]
 新機能の操作や設定方法など、詳しくは「j_model12_add_vamp+obs_vc.pdf」をご参照ください。

メンテナンス項目
・フェーダー、ノブ制御の精度を向上させ使いやすくしました。
・動作の安定性を向上しました。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
F/W V1.01
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
新機能
・Windowsパソコンで2チャンネルのオーディオデバイスを対象とするアプリケーション(OBS Studioなど)で
  使用できるようになりました。
[メモ]
 設定方法など、詳しくは OBS Studioなどの配信用アプリケーションで使用するための設定方法
 「j_model12_ins_va.pdf」をご参照ください。

メンテナンス項目
・DAWなどによってファイルが変更されるのを防ぐ為、録音したwavファイルが「読み取り専用」形式になるようにしました。
(ファームウェアV1.01で作成したソングは、ファームウェアV1.00でロードすることはできません)
・動作の安定性を向上しました。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------