この製品は生産完了になりました。
- ラックマウント使用時の注意点
- ラックマウント使用時、または重ねて使用する場合は、放熱のため本体上部に1U以上の隙間を確保してください。
- ワイヤレスリモコン使用時の注意点
- カスケード(同期走行)以外で複数台使用する場合は、混信する場合があるためリモコンを使用しないでください。

『DA-3000』は、マスター音源を高品質で残したいニーズと、どのスタジオでも高音質でモニタリングしたいニーズの双方を1台で実現することができる、レコーディングエンジニア必携の業務用レコーディングデバイスです。DAW制作環境に導入することで、日々のモニタリング環境が安定、改善できるだけでなく、ハイサンプリングによる高解像度でのマスター音源保存が可能になります。
レコーダー部は、PCM192kHzによる録音に加えDSD2.8/5.6MHzによる録音に対応。音楽の特性に合わせた録音方式を選んで保存することが可能です。記録メディアは高い運用効率を実現するため、容易に移動や入手が可能なSDカードおよびCFカードを採用しています。複数台での同期走行も可能で、録音・再生ともにサンプル精度での同期走行を実現。DSDマルチトラック録音環境も構築することが出来ます。
入出力端子は業務用音響機器との接続を考慮し、様々な形式の入出力端子を装備。アナログはRCA/XLR、PCMデジタルはRCA COAXIALとXLR AES/EBUによる入出力を装備しています。もちろんDSDデジタル接続も可能で、BNC SDIF-3入出力端子を装備しています。

単純なマスターレコーダーにとどまらず、AD/DAコンバーターとしても活用できる高品位なオーディオ回路が『DA-3000』のもうひとつの顔です。デジタル回路とアナログ回路用に別々の巻き線を持つEIコアトランスを電源部に採用し、出力側オーディオ回路は高品位なモノ回路を2系統搭載するデュアルモノーラル構成とすることで、高音質出力を実現しています。また、オーディオ回路全段においてバランス構成として、入出力双方のノイズを低減しています。デジタルオーディオにおけるクロックの重要性は既知の要素ですが、このクロック精度にも配慮を行いました。精度1ppmを誇るTCXO(温度補償型水晶発振器)を搭載し、クロックジェネレーター単体機に迫る高精度クロックを基準にデジタルオーディオ処理を行っています。
ティアック株式会社では、1953年の創業以来数多くのステレオ録音機を発売してまいりました。オープンリールに始まり、カセット、CD、DAT、MDなど様々なメディアに対応し続け、2001年にはDSD録音を実現したDS-D98を発売しました。『DA-3000』はその正統進化と呼ぶに相応しい、現代のレコーディング現場に最適な業務用ステレオマスターレコーダー/ADDAコンバーターです。

デモ音源
2014年3月22日に行われた、パーカッショニストのクリストファー・ハーディさん、ハープ奏者の彩 愛玲さん、横笛奏者の松尾 慧さんの三人による、横浜・久良岐能舞台での「能舞台で甦る 古代の響きから・・・」の公演で、 TASCAM 『DA-3000』とUH-7000を使用したライブレコーディングを行いました。 UH-7000をマイクプリアンプとして使用し、『DA-3000』にデジタル接続して PCM 24bit/192kHzで録音しました。
公演の一部が視聴可能です。
バージョンアップで追加された新機能
- SDXCカード(64GB~256GB)に対応しました。
録音時間 録音フォーマット 64GB 128GB 256GB PCM 48kHz/24bit 58時間40分 117時間20分 234時間40分 PCM 192kHz/24bit 13時間52分 27時間44分 55時間28分 DSD 5.6MHz 11時間44分 23時間28分 46時間56分 - ERASE FORMATに対応しました。
ERASE FORMATを実行することによってメディアが初期化され、より安定した状態で使用することが可能です。 - SDカード、USBメモリーからのアップデートに対応しました。
- サーチ速度が10倍から100倍になる機能を追加しました。
- ピークホールド表示時間を任意の時間(1~10秒の間で1秒単位)に設定する事が可能になりました。
- メディアへの録音可能時間が残り10分になると、INFOインジケーターが赤く点灯して警告を表示するようになりました。
- メニュー画面の“PLAY FUNC”ページに“PLAY MODE”項目の設定(CONTINUE/SINGLE)を追加しました。
- “PLAY MODE”項目の設定追加に伴い、リピート再生モード (On/Off)を変更しました。
- マーク位置への移動やサーチ中に通過したときにマーク情報がポップアップ表示されるようになりました。
PCM/DSD録音が可能な高機能マスターレコーダー

※PCM/DSD相互変換機能(D/Dコンバート)はありません。




ADDAコンバーターとして活用できる高品位オーディオ回路





活用例





ダイアグラム
オプション



機能一覧
- SDHC/SDXCカード、CFカードへのステレオ録音が可能
- 録音フォーマット:PCM:BWF (44.1k/48k/88.2k/96k/176.4k/192k Hz、16/24bit)
- 録音フォーマット:DSD:DSDIFF/DSF (2.8M/5.6M Hz)
- SDカードスロット装備(SDHC 4GB~32GB、SDXC 64GB~256GB対応)
- CFカードスロット装備(UDMA対応)
- WAVファイルの再生が可能
- カスケード機能による複数台の同期運転が可能
- ステレオ入力を2つのモノラルファイルで録音可能
- 1曲で最大99ポイント設定できるマーク機能(BWF対応ソフトウェアでマーク情報を活用可能)
- あらかじめ設定されたシンクレベル以上の信号が入力されたときに自動で録音を開始するシンク録音機能
- 入力ボリューム調節機能(0.5dB step)
- 録音を継続したまま、自動的にファイルを更新するオートトラックインクリメント機能(検出ソース:レベル、ファイルサイズ、デジタル入力)
- 録音中に任意の位置でファイルを更新できるトラックインクリメント機能
- 録音中の問題箇所を素早く確認できるオートマーク機能(検出ソース:レベル、外部クロックのアンロック)
- ファイル名の形式をユーザーワードまたは日付のどちらかに設定可能
- リピート再生機能(全曲/シングル)
- フォルダ内のファイルを再生するフォルダ再生機能
- 再生したいファイルを登録可能なプレイリスト機能
- 録音後のファイル整理に活躍するディバイド/デリート機能
- ひとつ前の操作に戻れるUNDO機能
- USBホスト対応、USBメモリーとSDカード/CFカード間のファイルコピーが可能
- ファイル名の変更が可能
- USBキーボード接続時はダイレクトロケートが可能
- クロックマスターが選択可能(INT、WORD、Digital IN)
- アナログ入出力のリファレンスレベルを設定可能(-9/-14/-16/-18/-20dBFs)
- デジタル入力にサンプリングレートコンバーター搭載(32kHz~216kHz対応)
- パソコン上で作成した音声ファイルの再生が可能(本機再生対応フォーマットのみ)
- オシレーター搭載 (440Hz、1kHz、10kHz)
- 入力音を録音せずに出力するインプットモニター機能
- WEBからのファームウェアダウンロードによるアップデートが可能
- 電源部にEIコアトランスを採用
- 左右チャンネルの干渉を排除するデュアルモノーラルサーキット
- 低ノイズを実現するフルバランスサーキット
- 視野角の広い128x64ドット有機ELディスプレー
- レベル確認を容易にする輝度調整可能な24ドットステレオLEDレベルメーター
- 精度1ppmのTCXO(温度補償型水晶発信器)を搭載
- クロックソースがインターナル時により高い精度での動作を実現するクリスタルダイレクト方式
- 電源OFF時も設定を保持するバックアップメモリー搭載
- モニタリングに不要なノイズを排除するファンレス設計
- スタジオ機器にマッチするアルミフロントパネル
- 3Pインレットタイプの電源ケーブル装備
- 付属のワイヤレスリモコンRC-10による操作が可能
- 45mW/chの標準ホンジャックヘッドホン出力端子
- USBキーボード接続用USB端子
- XLR デジタル入出力端子(対応フォーマットAES3-2003/IEC60958-4:AES/EBU)
- RCA COAXIALデジタル入出力端子(対応フォーマットIEC60958-3:S/P DIF)
- BNC DSDデジタル入出力端子(対応フォーマットSDIF-3/DSD-raw)
- RCA アナログアンバランス入出力端子
- XLR アナログバランス入出力端子
- EIA 1Uラックマウントサイズ
- RoHS対応製品
仕様説明
対応メディア | |
SD | SDHCカード(4GB~32GB)、SDXCカード(64GB~256GB) メディア排出方式:プッシュプッシュタイプ |
CF | CFカード(1GB~128GB) Type I |
USB | USBメモリー(2GB~64GB)※再生およびSDカード/CFカードとのファイルコピーのみ対応 |
録音再生フォーマット | |
PCM | 44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz 16bit/24bit |
録音時 | BWF(拡張子:.wav) |
再生時 | BWF(拡張子:.wav)、WAV(拡張子:.wav) |
DSD | 2.8224/5.6448 MHz |
録音・再生時 | DSDIFF(拡張子:.dff)、DSF(拡張子:.dsf) |
チャンネル数 | 2チャンネル(ステレオ/モノラルx2) |
アナログ入力 | |
アンバランス | |
コネクター | RCAピンジャック |
基準入力レベル | -10dBV |
最大入力レベル | +6dBV |
最小入力レベル | -22dBV |
入力インピーダンス | 22kΩ以上 |
バランス | |
コネクター | XLR-3-31(1:GND、2:HOT、3:COLD) |
基準入力レベル | +4dBu +6dBu(最大入力レベルが+15dBuの場合のみ) |
最大入力レベル (メニュー切り換え) |
+15dBu、+18dBu、+20dBu、+22dBu、+24dBu |
最小入力レベル | -8dBu -6dBu(最大入力レベルが+15dBuの場合のみ) |
入力インピーダンス | 10kΩ以上 |
アナログ出力 | |
アンバランス | |
コネクター | RCAピンジャック |
基準出力レベル | -10dBV |
最大出力レベル | +6dBV |
出力インピーダンス | 200Ω以下 |
バランス | |
コネクター | XLR-3-32(1:GND、2:HOT、3:COLD) |
基準出力レベル | +4dBu +6dBu(最大入力レベルが+15dBuのときのみ) |
最大出力レベル (メニュー切り換え) |
+15dBu、+18dBu、+20dBu、+22dBu、+24dBu |
出力インピーダンス | 100Ω以下 |
デジタル入力 | |
S/PDIF、CASCADE | アンバランス |
コネクター | RCAピンジャック |
フォーマット | IEC60958-3(S/PDIF) |
入力インピーダンス | 75Ω |
入力周波数 | |
SRC OFF時 | 44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz |
SRC ON時 | 32~216kHz |
許容周波数偏差 | +/-100ppm(SRC OFF時) |
AES/EBU | バランス |
コネクター | XLR-3-31(1:GND、2:HOT、3:COLD) |
フォーマット | AES3-2003/IEC60958-4(AES/EBU) |
入力インピーダンス | 110Ω |
入力周波数 | |
SRC OFF時 | 44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz |
SRC ON時 | 32~216kHz |
許容周波数偏差 | +/-100ppm(SRC OFF時) |
SDIF-3 | アンバランス |
コネクター | BNCコネクター x 2(L/R) |
フォーマット | SONY SDIF-3/DSD-raw |
入力インピーダンス | 75Ω +/-20% |
クロック同期周波数 | 44.1kHz |
デジタル出力 | |
S/PDIF、CASCADE | アンバランス |
コネクター | RCAピンジャック |
フォーマット | IEC60958-3(S/PDIF) |
出力インピーダンス | 75Ω |
AES/EBU | バランス |
コネクター | XLR-3-32(1:GND、2:HOT、3:COLD) |
フォーマット | AES3-2003/IEC60958-4(AES/EBU) |
出力インピーダンス | 110Ω |
SDIF-3 | アンバランス |
コネクター | BNCコネクター x 2(L/R) |
フォーマット | SONY SDIF-3/DSD-raw |
出力インピーダンス | 10Ω +/-20% |
クロック同期周波数 | 44.1kHz |
WORD SYNC IN | |
コネクター | BNCコネクター |
入力レベル | 5V TTL相当 |
入力インピーダンス | 75Ω +/-10% |
入力周波数 | 44.1k/48k/88.2k/96k/176.4k/192k Hz |
許容周波数偏差 | +/-100ppm |
WORD SYNC THRU/OUT | |
コネクター | BNCコネクター |
出力レベル | 5V TTL相当 |
出力インピーダンス | 75Ω +/-10% |
出力周波数 | 44.1k/48k/88.2k/96k/176.4k/192k Hz |
周波数安定度 | +/-1ppm以下(Ta=25˚C) |
USB | |
DEVICE | |
コネクター | USB Aタイプ 4ピン |
プロトコル | USB 2.0 HIGH SPEED(480Mbps) |
電源定格 | DC 5.0V 0.5A |
KEYBOARD | |
コネクター | USB Aタイプ 4ピン |
プロトコル | USB 1.1 FULL SPEED(12Mbps) |
電源定格 | DC 5.0V 0.2A |
コントロール入出力 | |
赤外線受光部 | RC-10対応(ワイヤレスリモコン) |
ヘッドホン出力 | |
コネクター | 6.3mm(1/4')ステレオ標準ジャック |
最大出力 | 45mW+45mW(32Ω負荷時、歪率:0.1%) |
電源 | AC100V、50/60Hz |
消費電力 | 24W |
外形寸法 | 483(幅)×45(高さ)×305(奥行き)mm |
質量 | 4.2kg |
動作温度 | 0~+40˚C |
付属品 | 電源コード、ワイヤレスリモコン、ワイヤレスリモコン用コイン形電池(リモコンに装着済み)、ラックマウントビスキット、保証書、取扱説明書 |
性能 | |
録音 | |
周波数特性 | |
PCM | 20~20kHz +0.1dB/-0.5dB (Fs=44.1k/48kHz、JEITA) 20~40kHz +0.1dB/-1dB (Fs=88.2k/96kHz、JEITA) 20~80kHz +0.1dB/-6dB (Fs=176.4k/192kHz、JEITA) |
DSD | 20~50kHz +0.1dB/-3dB (DSD、JEITA) 20~100kHz +0.1dB/-12dB (DSD、JEITA) |
歪率 | 0.003%以下 (Ref:-16dB/BALANCED、JEITA) 0.005%以下 (UNBALANCED、JEITA) |
S/N比 | |
PCM(24bitモード) | 113dB以上 (Ref:-20dB/BALANCED、JEITA) 111dB以上 (UNBALANCED、JEITA) |
DSD | 106dB以上 (Ref:-20dB/BALANCED、AES-17 20k LPF) 104dB以上 (UNBALANCED、AES-17 20k LPF) |
クロストーク(1kHz) | 105dB以上 (JEITA) |
再生 | |
周波数特性 | |
PCM | 20~20kHz +/-0.1dB (Fs=44.1k/48kHz、JEITA) 20~40kHz +0.1dB/-0.3dB (Fs=88.2k/96kHz、JEITA) 20~80kHz +0.1dB/-3dB (Fs=176.4k/192kHz、JEITA) |
DSD | 20~50kHz +0.1dB/-3dB (DSD、JEITA) 20~100kHz +0.1dB/-12dB (DSD、JEITA) |
歪率 | 0.003%以下 (Ref:-16dB/BALANCED、JEITA) 0.001%以下 (UNBALANCED、JEITA) |
S/N比 | |
PCM | 118dB以上 (Ref:-20dB/BALANCED、JEITA) 116dB以上 (UNBALANCED、JEITA) |
DSD | 116dB以上 (Ref:-20dB/BALANCED、AES-17 20k LPF) 114dB以上 (UNBALANCED、AES-17 20k LPF) |
- RoHSに対応しています。
- 仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。
録音時間について
録音モード(録音時の設定) | SD/CFカード (1GB当たり) |
||
PCM | WAV-16 bit | 44.1kHz | 90分 |
48kHz | 85分 | ||
88.2kHz | 45分 | ||
96kHz | 42分 | ||
176.4kHz | 22分 | ||
192kHz | 21分 | ||
WAV-24 bit | 44.1kHz | 60分 | |
48kHz | 55分 | ||
88.2kHz | 30分 | ||
96kHz | 25分 | ||
176.4kHz | 15分 | ||
192kHz | 13分 | ||
DSD | DSD DSDIFF |
2.8MHz | 22分 |
5.6MHz | 11分 |
インフォメーション
最新のバージョン情報 | |
ファームウェア | V2.05 |
- シンク録音機能を “ON” 、オートトラック機能の動作モードに “OFF” 以外のいずれかを選択して録音を開始した場合に、入力ソースによって録音を再開できなかったり録音したはずのトラックが消えてしまったり、エラーが発生して録音を終了してしまう不具合を修正しました。

製品に関するお知らせ
仕様書/外形図
仕様書 | 2013-11-19 | 298.6 KB |
---|---|---|
外形図(DXF/PDF) | 2013-09-02 | 766.6 KB |
外形図 (PDF) | 2013-09-02 | 192.3 KB |
取扱説明書
取扱説明書 | 2019-05-21 | 2.2 MB |
---|
ドキュメント
リリースノート | 2021-03-11 | 182.9 KB |
---|
ファームウェア(本体)
ファームウェア V2.05 | 2021-03-11 | 1.4 MB |
---|---|---|
ファームウェア V2.04 | 2020-08-04 | 1.4 MB |
ソフトウェア
TASCAM Hi-Res Editor V1.02 - Mac用 | 2017-03-16 | 17.7 MB |
---|---|---|
TASCAM Hi-Res Editor V1.03 - Windows用 | 2016-04-07 | 31.9 MB |
動作確認済みメディア・その他
USB 動作確認済みメディアリスト | 2025-01-31 | 221.9 KB |
---|---|---|
SD 動作確認済みメディアリスト | 2024-11-06 | 139.3 KB |
CF 動作確認済みメディアリスト | 2020-05-19 | 108.1 KB |
カタログ
DA-3000 Version2 カタログ 201611 | 2017-03-01 | 537.3 KB |
---|
FAQ
USBメモリーに録音しようとしていませんか?
DA-3000/SD-500HRは、USBメモリーに直接録音することはできません。